2023年– date –
-
ホメオパシーのこと
昨年の秋から、イギリスのホメオパシー学校の日本人クラスに入学して勉強しています。授業の日は、夏は日本時間の18時~1時(夜中)、冬は19時~2時のオンライン。いつも11時くらいまでは頑張れるのですが、11時を過ぎると集中力がストンとなくなり、後半... -
東京セッション ありがとうございました☆彡
先週末に東京で、セラピューティック エナジーキネシオロジー個人セッションをさせていただきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました☆はじめてお目にかかった方、1年ぶりの方、数か月ぶりの方がおられましたが、皆様とお目にかかれて、とて... -
薬膳茶
先日、薬膳のお店で見つけたお茶です。「美しい肌のための薬膳茶」だそうで、キンセンカとクコの実が入っています。お湯をそそぐと、お花が開いてとてもキレイで、思わず写真をとりました^^味という味は、あまりなく、お花のエキスを飲んでいるような感... -
心と身体
昨秋から勉強を重ねているホメオパシーの授業の中で、先生から、とても印象に残るエピソードを聞きました。海外の、大学教授の方のケースです。その方は、授業の前になるとトイレに行かなくてはならず、しかもスッキリしない、というご相談だったそうです... -
神戸山歩き 布引の滝
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?神戸は天気がよい日が続きました。前半はホメオパシーの学校授業が4日続き、今期の授業がほぼ終了。来月の進級試験まで目下、お勉強の日々です。それでも、GWだし、天気はいいしで、歩きに行きたい気分になり、新神... -
メガネのこと
みなさんは、メガネ派ですか?それともコンタクトレンズ?私がメガネをかけはじめて数年になるのですが、、それまで、ずっと裸眼だったので、いまいちメガネとの付き合い方、作り方がよくわからずにおりました。去年作ったメガネがなんとなくしっくりこな... -
ババプーレ博士のコース2020
この記事は、以前のブログから転載したものです。2020年8月21日の記事より。残暑お見舞い申し上げます。気が付けば、8月半ば。ブログもすっかりご無沙汰をしておりまして、失礼いたしました。毎日、強烈な暑さが続いておりますが、みなさん、よい夏休みを... -
新メニュー誕生☆
ホームページが新しくなったのを機に、新メニューをお作りいたしました。「なんでも相談」というメニューです。60分という時間制限はございますが、なんでも相談してみてね、という内容です。時間内に私の知識と技術をフル活用して、ご相談にのらせていた... -
山を歩いて梅林へむかったら、、
お正月に行った保久良神社のすぐ近くに梅林があります。春の光が気持ちよくて、先日、梅林まで歩いてきました。山の急こう配は、何回歩いてもハーハーしますが、老若男女、みなさん歩いておられます。お天気のいい日で、たくさんの方が梅の木の下でお花見...
12