年始の授業と、田舎お散歩の話

2025年が始まったと思ったら、あっというスピードで日々が過ぎていきます。
私は4日と5日にTEKコースのDay5とDay6の授業を行い、なんとも楽しい新年明けでした。
なんといってもこのコースは、オーキッドエッセンス、ホメオパシー、エネルギー、意識の話題が主な内容なので、
楽しい、楽しい♪
この世界が大好きな人達が集まってくださって、心地2日間があっという間に終わり、
帰りたくない、と言ってくださった方がいるほど、クラスの雰囲気が最高なのでした。

バタバタと年始が始まり、その後もスピード感アリアリの毎日。
この連休も、3年生で勉強中のホメオパシー英国学校の授業があるはずだったのですが、
先生の都合で急遽、延期となり、、、

やった!休みだ!と、
先月、淡路島に引っ越してきた友人を訪ねていくことにしました。

彼女の旦那さんが、あるコミュニティーを作っている人と知り合い、
そこから、突然、田舎ぐらしをすることを決め、
昨年末に淡路島に引っ越してきたのでした。

高速バスで1時間、何もないバス停で降りたところへ彼女が迎えに来てくれました。
新居まで、旦那様が車を運転してくれて、到着。

山の中だと聞いていたので、どんな感じかと思っていたら、
周りに他のお家があり、まずは、周りに人がいることに安心。
昭和の時代に建てられた、こじんまりしたお家に入ると、
なつかしいお家のにおい。
壁や床の木のにおいなのかな?
なんだか、とても落ち着きました。

お散歩に出て歩くと、本当に人がいない。
山と畑が広がる日本の田舎の景色です。
空には大きなトンビのつがいが低空飛行で飛んでいる。
子供のころ、こんな風景の中を歩いたなぁ。

たまに、すれ違う車が数台ある程度。
冬の冷たい空気が気持ちよくて、ペラペラおしゃべりしながら、いいお散歩でした。
空気がシンとしていて、本当に静か。

とても近い場所に越してきてくれたので、時々お邪魔させていただこうと思っています。
そのうち私も、彼女が移り住みたいと思うほどに惚れ込んだコミュニティーのお話会に、
参加させていただこうと思っています^^

写真は、そのコミュニティーのハーブ。
この大きなゼラニウムの葉っぱはスゴイ!
香りも抜群です♪
栄養ある土とサンサンの太陽をあびて育ったハーブに元気をもらっています。
ちなみに、ここのハーブティーも最高。
このハーブティーを飲みながら、冬を乗り切ります^^

目次